東南は、室内装飾品を販売するのではなく、“空間を整え、心が満たされる暮らし”をご提案しています。
こだわり抜いた一品一品が、日常に特別な時間をもたらします。
室内装飾品は、ただの“モノ”ではなく、日々の暮らしの中で心を支えてくれる“存在”だと、私は考えています。
創業以来、私たちは国内外から選び抜いた品を通して、お客様一人ひとりの想いやライフスタイルに寄り添う空間づくりを大切にしてきました。
特に転機となったのは、海外での買い付けを始めたこと。
現地で見た職人の手仕事、素材へのこだわりに触れ、“本当に価値のあるもの”を日本のお客様にも届けたいという想いが、今の東南の原点です。
これからも、インテリアを通じて、心が豊かになる暮らしをお届けできるよう、一つひとつ丁寧に、そして誠実に向き合ってまいります。

長年の経験で磨かれた審美眼で、世界中の家具を直接目で見て買い付け。
素材の質感や仕上げ、職人の技術にこだわり、「本当に長く愛せる家具」だけをセレクトしています。
家具を単体でご提案するのではなく、空間全体のバランスやお客様のライフスタイルに合わせたコーディネートを大切にしています。事前のヒアリングを通して、ご要望や好みに丁寧に寄り添いながら、理想の空間を形にします。
店舗に訪れた瞬間から、香り・光・レイアウトなど空間全体の心地よさを感じていただけるよう演出しています。家具は空間の一部だからこそ、五感に響くトータルなご提案を心がけています。
納品して終わりではなく、設置後のご相談や調整も地元密着ならではのスピード感で対応。
「家具と一緒に暮らし始めてからのお付き合い」こそが、東南家具の大切にしている姿勢です。

世界各地で買い付けた家具や絨毯は、東南家具のショールームへ。
手仕事の温もりや素材の表情、そして作り手の想いをお客様に届けるために——
“ただの家具”ではない、“心に残る家具”との出会いをご提案しています。
家具の本場・イタリアでは、クラシックな木工家具や、洗練されたモダンデザインのアイテムを中心に買い付けています。
現地職人の技術や、長年受け継がれてきた家具づくりの精神に触れながら、時を超えて愛される、
上質な美しさを持つ家具を厳選しています。
歴史と文化が交差するエジプトでは、彫刻や象嵌といった装飾が特徴的な家具と出会います。
温もりある木の風合いとエキゾチックな意匠が魅力の家具は、空間に個性と深みを与える、
存在感ある一品として取り入れられています。
イランでは、伝統あるペルシャ絨毯を中心に買い付けを行っています。
緻密な織りの技術、色彩の妙、文様に込められた意味など、現地の専門家や職人と対話しながら、
芸術性と品質を兼ね備えた一点ものを選び抜いています。
| 社名 | 株式会社 東南 |
|---|---|
| 代表取締役 | 東南 一美 |
| 設立 | 1973年11月 |
| 所在地 | 〒740-0018 山口県岩国市麻里布町7丁目11-12 TEL:0827-23-0015 FAX:0827-23-0062 |
| 事業内容 | ペルシャ絨毯の輸入販売 輸入家具の販売 住宅リフォーム業 |
| 許認可 | 建築工事業 山口県知事許可(般-6)第23227号 |
営業時間 11:00~19:00(火・水曜日定休)
お車でお越しの方は、敷地内駐車場をご利用ください